2020年の振り返りと2021年の抱負

2021年抱負ライフスタイル

あけましておめでとうございます。

 

少し遅くなってしまいましたが、2020年の振り返りをしつつ、2021年の抱負を記録しておきます。

 

時折読み返して、目標の見直しや、振り返りに役立てたいと思います。

しんめい
しんめい

例年、スマホのメモ帳に目標を残していましたが、雑記ブロガーに転身(?)した身として、ブログに残すのもありかなと。

404 NOT FOUND | 暮らしん
一条工務店×二世帯住宅×ライフスタイル

 

スポンサーリンク

2020年の振り返り

2020年 振り返り

2020年の所感

まずは全体的な所感から。

2020年、世間でコロナウイルスに震撼する中、我が家では

  • 初めての出産・育児
  • マイホーム完成
  • 当ブログ開始

などイベントがたくさんあり充実した一年でした。

 

それもあってか、以前より「時間の使い方」により敏感になったように感じます。

 

やりたいこと、やるべきことを上手くやれたかというと全然そんなことは無いですが、仕事ばかりだった2019年に比べれば良い方向に進んだかなと。

 

目標は達成できたか?

2020年に掲げた目標は以下のとおり。

2020年の抱負・目標

家庭

  • 子育てを頑張る
  • 妻とのお出かけを増やす

健康

  • 至適血圧(120/80)にする
  • ポテトチップスは月に1回まで

仕事

  • 残業は月8時間以内
  • アドセンスに合格する(ブログ)

資産形成

  • 年間収支はー400万円以上
  • 米国ETFを始める
  • 投資資金150万以上を捻出

家庭

十分な活躍ができたかというと、そんなことはなく70点ぐらいです。

 

僕は料理スキルがとことん低いので、離乳食関係は妻に任せっきりでした。

離乳食の時期は、

  • 子どもが色んなものに手を出して舐めるし、
  • ご飯もポイって投げるからすぐ汚れるしで、

もの凄いストレスですね。仕事で不在とはいえ、その時間を妻に任せてしまっていたのは申し訳ない限りです。

 

ただ、仕事でない時間を極力家族と過ごせたという自信はあります。

居てもいなくても一緒なら一緒にいるよ

「いてもいなくても一緒なら一緒にいるよ。」

しんめい
しんめい

自分で↑を回想して、役に立たない時自分を奮い立たせてました(笑)

 

健康

血圧はきっちり120/80を下回り健康診断をクリアヽ(゚∀゚)ノ

 

成功の要因はおそらく、

  • 30分のチャリ通勤
  • ポテチ制限

に尽きます。

 

ただ、12月に「ポテチ月1回ルール」を破ってしまったので2021年も改めて継続しようと思います^^;

 

仕事

残業時間のコントロールは難しいかと思われましたが、なんとか達成!

 

  • 昨年は月平均13時間だった残業が、
  • 今年は月平均2時間

までに減少。やる気になればできるもんですね^^

 

仕事というかもはや趣味ですが、ブログの「アドセンス合格」も運よく達成できています。

しんめい
しんめい

収益化?そんなものは知りません( ;∀;)笑

 

資産形成

今年はマイホームの頭金で500万円支払ってしまったので、年間収支はマイナスの予定でした。

当初の予定では-400万を目標にしていましたが、終わってみれば-250万円ほど

しんめい
しんめい

ムダな保険の解約と、車の売却が奏功しました。

「心境報告」頭金500万を支払い解体がスタートしました。
以前、「【二世帯なんてしなきゃよかった】新築住宅5000万の負債を「覚悟」したときの話」という記事では、二世帯を1番後悔...
【年間30万円の節約!】車を1台に減らしてみた。
車は田舎で生活するうえで必須アイテムの1つですが、このたび1台処分しました。「田舎に車は絶対必要でしょ!」「家から出ない...

 

投資に関しても無事に目標を達成し、2021年も継続する予定です。

 

2021年の抱負・目標

抱負

今年の抱負・目標は以下のようにしました。

 

2021年の抱負・目標

家庭・生活

  • 育児を頑張る
  • 人に親切にする

健康

  • ポテチは月に1回まで
  • チャリ通勤を継続

仕事

  • 仕事の効率化を常に考え続ける

資産運用

  • 投資資金200万円を捻出
  • 決算書を読めるように勉強する

ブログ

  • 週1記事以上更新

 

家庭・生活

育児に関しては、継続して努力していきます。

具体的な頑張り方は、愚直に「一緒に過ごす」です(・ω・)bタイシタコトデキナイカラ。

 

また、普段の生活において「人に親切にする」時間を意識的にとりたいと考えています。影響を受けたのは↓の書籍です。

 

この本から察するに、僕は典型的なマッチャー(損得のバランスを考える人)でした。

本のなかでは、現実に存在するのかというほどGIVEの精神にあふれた方々が紹介されていたのですが、少しでも近づければと。

紹介されていた「5分間の親切」を実践していきたいと思います。

 

健康

健康に関しては、昨年同様のことを継続していきます

  • ポテチは月に1回まで
  • チャリ通勤による有酸素運動

 

本当は筋トレも追加したいところですが、その他優先順位を考えると欲張れないので今年は除外しました。

 

仕事

効率化を常に考え続ける」ことを意識して働きたいと思います。

 

2020年はコロナによって、我々医療従事者も大きな影響を受けました。仕事内容が大きく変わることは無かったものの、

  • 徹底した感染対策
  • それによる業務の圧迫
  • しかし増収をめざせ
  • コストの削減
  • 給与の削減(涙)

 

厳しい現実です。会社(病院)の横柄な態度には失望すらしています。

平社員の僕にできることは自分の領域内の業務をより効率的にこなしつつ、スキルを磨くこと。

しんめい
しんめい

間違っても「会社にすべてを捧げる」なんて言えません。

 

資産運用

2021年は200万円程の資金を投資に回す予定です。

高配当株を中心に購入・長期保有し、インカムゲイン(配当金)を積み上げていきます。優良な企業を見分けるためにも、決算書をしっかり読めるように勉強しなければ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

404 NOT FOUND | ふぁいんじい
一条工務店×二世帯住宅の暮らしを発信するブログ

 

当面の目標は、2025年までに月2万円の配当金を得ることです。

【不労所得】月2万円の配当金を得るためにいくら必要か?
「給料、上がんないなぁ。」「自由に使えるお金がもう少しあればなぁ。」このように考えている人は多いと思います。僕もそのうち...
しんめい
しんめい

あぁ、できることならFIREしたい(願)

 

ブログ

2020年4月から開始した当ブログですが、なんとか細々と続いています。

現在のブログの状況
  • 記事数:約48記事
  • 月間PV数:平均1500PV
  • 更新頻度:平均1-2回/週

できれば1年間は存続させたいので、このままのペースで続けていきます^^

始める前は、読んでもらえるのがこんなに嬉しいとは知りませんでした。ありがとうございます(人´ω`*)

しんめい
しんめい

継続するかどうかは、4月頃のお楽しみに( ゚∀゚)フフフ

 

まとめ

まとめ

再度、今年の抱負を載せておきます。

 

2021年の抱負・目標

家庭・生活

  • 育児を頑張る
  • 人に親切にする

健康

  • ポテチは月に1回まで
  • チャリ通勤を継続

仕事

  • 仕事の効率化を常に考え続ける

資産運用

  • 投資資金200万円を捻出
  • 決算書を読めるように勉強する

ブログ

  • 週1記事以上更新

 

しんめい
しんめい

という訳で、今年もよろしくお願い致します。

ではまた。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
↑良かったら応援クリックしていただけるとうれしいです!
この記事を書いた人
しんめい

2020年9月から一条工務店の二世帯住宅で生活中。5000万円の負債をきっかけに節約に目覚める。当ブログでは実体験をもとに、住み心地や後悔した点、節約のコツなどを発信中です。読書好き。お茶好き。

しんめいをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
暮らしん

コメント

タイトルとURLをコピーしました