【実体験】「日立のドラム式が乾かない…」そんな人に試してほしいたった1つのお手入れ箇所

日立 ドラム式洗濯機 乾かない暮らしアイテム

「日立のドラム式、買ったばかりなのに最近乾かなくなってきた」
「取説の場所は全部掃除したのに全然ダメ…」

「冬は気温が低いから諦めるしかないのかな?」

乾燥力に定評のある日立のドラム式洗濯乾燥機。我が家も2022年8月に「BD-STX110GR」を購入してから毎日愛用していたのですが、12月頃になると生乾きが増えました

ホコリのせいかと取扱説明書通りにお手入れもしたのですが、全然変わらず

まだ昼間に回せばそこそこ乾くんですが、夜中に回すと全然乾きません。

しんめい
しんめい

気温が低いと乾きにくいって書いてあるし冬は仕方ないのかな…。

と諦めていたのですが、あるところを掃除したらカラッカラに乾くようになりました!!

そこでこの記事では、生乾きに悩む人にぜひ試してほしいお手入れポイントを解説していきます。

試してほしい箇所は乾燥内部フィルター内の「乾燥固定フィルター」です。我が家はそこをお手入れしただけで、新品時のようにしっかり乾燥できるようになりました^^
>>基本のお手入れを読み飛ばして詳細まで知りたい方はここからジャンプ

スポンサーリンク

【基本】日立のドラム式が乾かないときにまず試すべきお手入れ5選

お手入れ5選

まずは取説にも書いてある基本のお手入れ箇所をチェック。お手入れ箇所は以下の5つです。

  1. 水栓(蛇口)が開いていることを確認
  2. 糸くずフィルターのお手入れ
  3. 乾燥フィルター・内部フィルターのお手入れ
  4. 乾燥フィルター差し込み口のお手入れ
  5. 排水口が詰まっていないか確認

順番に解説していきます。

1.水栓(蛇口)が開いていることを確認

水栓

事前確認として水栓が開いていることを確認しましょう。日立のビッグドラムは乾燥機を使うときも水を使用します

水栓が開いていないと除湿がうまくできず、生乾きの原因となります。

2.糸くずフィルターのお手入れ

糸くずフィルターのお手入れをしましょう。糸くずが溜まると排水ができなくなる原因になります

糸くずフィルターはお手入れのお知らせが定期的に表示されますが、自分でも適宜確認すると良いです。

しんめい
しんめい

つまようじや使用済み歯ブラシで掃除するのがおすすめ。

3.乾燥フィルター・内部フィルターのお手入れ

乾燥フィルターのお手入れをしましょう。乾燥フィルターの目詰まりは生乾きの原因となります。

乾燥機を使用した後は毎回掃除することが推奨されています。

しんめい
しんめい

水道でササっと洗い流せばOKです。

4.乾燥フィルター差込口のお手入れ

乾燥フィルターの差込口もお手入れしましょう。ここもホコリが非常に溜まりやすい箇所です。

お手入れするときは表示パネルの「サポート」「お手入れ方法」「乾燥フィルター」「フィルター差し込み口」をタッチして、画面のとおりにお手入れを進めてください。

パネル画面

乾燥フィルター差込口は手が届きにくいです。我が家では使っていませんが、掃除用ブラシを使っているご家庭も多いようです。

【6冠達成!】パナソニック おそうじブラシ ドラム式洗濯乾燥機用

5.排水口が詰まっていないか確認

排水口のつまり

排水口が詰まっていないか確認しましょう。排水口が詰まると正常な乾燥運転ができない場合があります。

しんめい
しんめい

我が家の排水口は業者さんが糊でくっつけてしまったので確認できず…。

【実体験】それでも日立のドラム式が乾かないときに試してほしい箇所1選

乾燥固定フィルター

「取扱説明書のお手入れは全部試した!それでも乾かない!」という人は、乾燥固定フィルターをチェックしてみてください。

内部フィルターに守られているものの、固定フィルターにも細かいホコリが付いています。僕はそのホコリにまったく気づかず放置していましたが、あるとき妻が、

妻

なんかここだけすごく汚れてたから拭いといたよ。

しんめい
しんめい

え?うそ?まじで??

すると、なんということでしょう。その日から乾燥機が絶好調ではありませんか。

  • 「乾燥機をかけたのに干す」という2度手間が解消し、
  • イヤ~な生乾き臭が解消し、
  • ふわっふわのタオルで気持ちよく顔が拭けるようになりました。

乾燥固定フィルターを拭いただけで!!さんざん悩まされた生乾きが解決しました!!

しんめい
しんめい

ずっと気づかず悩んでいた自分は一体…。

実は、取説にも乾燥固定フィルターのお手入れをするようきちんと記載があります。取説をよく見てからこの記事を読んでくださっている人には拍子抜けでしたねm(__)mスミマセン

でも乾燥固定フィルターには大きなホコリは少ないし、陰になっていて見えづらいため、見逃している人もいるのではないでしょうか?

この機に固定フィルターを確認してみてくださいね。そして解決できてしまった人はぜひお知らせください。仲間がいれば僕がめっちゃ喜びます(笑)

ではまた。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
↑良かったら応援クリックしていただけるとうれしいです!
この記事を書いた人
しんめい

2020年9月から一条工務店の二世帯住宅で生活中。5000万円の負債をきっかけに節約に目覚める。当ブログでは実体験をもとに、住み心地や後悔した点、節約のコツなどを発信中です。読書好き。お茶好き。

しんめいをフォローする
暮らしアイテム
スポンサーリンク
暮らしん

コメント

タイトルとURLをコピーしました