【手軽にチャージ】働き盛りの栄養補給に!厳選おすすめカルシウムサプリ3選

calcium supplement1ライフスタイル

「最近なんだか調子が出ない…」
「食生活を見直さなきゃと思ってはいるけど忙しくて考える時間がない」
「手軽にカルシウムが摂れるサプリが欲しい」

人体を構成するミネラルのなかで最も多いのがカルシウム。不足すると丈夫なカラダづくりをすることが難しくなります

食事でカルシウムをしっかり補給できれば理想的ですが、必要な栄養量を摂取するのはなかなか難しいですよね。

そこでこの記事では、カルシウム不足を補うサプリメントの選び方やおすすめの商品を紹介していきます。自分に合ったカルシウムサプリを飲んで、仕事もプライベートもより充実した毎日を過ごしていきましょう!

スポンサーリンク

【ほうれん草6把分!】カルシウムの推奨摂取量は?

厚生労働省が公表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、推奨されているカルシウム摂取量は、30~49歳の男性で738㎎/日、女性で660㎎/日とされています。

この量はほうれん草なら約6把、シシャモなら8~9尾に相当します

しかし、これだけのカルシウムを日頃から摂るのは難しいですよね。実際、2019年の「国民健康・栄養調査」によると、40代男性のカルシウム平均摂取量は442㎎/日であり、推奨摂取量の約6割しかとれていません。

そのため、食事では補いきれない分のカルシウムはサプリメントで補給するのがおすすめです。

【失敗しない】カルシウムサプリの4つの選び方

カルシウムサプリを選ぶときのポイントは以下の4つです。

  1. カルシウムの含有量で選ぶ
  2. サポート成分で選ぶ
  3. コスパで選ぶ
  4. 安全なGMP認証を選ぶ

順番に解説していきます。

1.カルシウムの含有量で選ぶ

サプリメントにカルシウムがどれくらい配合されているか確認しましょう。カルシウムサプリは1粒当たりの含有量が商品によって異なります。

カルシウムの吸収率が最も高くなるのは、500㎎以下とされているため、1回あたり500㎎を目安として摂取できるサプリメントをおすすめします。

ただし、1日で2500mg以上を摂取しないように注意しましょう。2500㎎以上は過剰摂取となり体に支障が出ることもあるため、含有量は必ずチェックしてください。

2.混合成分で選ぶ

カルシウムの吸収率は単体では20~30%とあまり高くありません。そのためカルシウムサプリを選ぶときには、カルシウムと相性の良い成分にも注目しましょう。

マグネシウムやビタミンはカルシウムと相性が良く、丈夫なカラダづくりへと導く力があります。    

3.コスパで選ぶ

カルシウムサプリの代表的な成分は、炭酸カルシウムとクエン酸カルシウムの2つがあります。炭酸カルシウムのほうが安価で、食事と一緒に摂取することで吸収されやすい特徴があります。

一方、クエン酸カルシウムは吸収率が高く、摂取するタイミングも気にしなくてよい点がメリットですが、炭酸カルシウムと比べると値段が高めです。

サプリメントは毎日続けることが重要なため、自分の生活に合った価格帯を選んでくださいね。

4.安全なGMP認証を選ぶ

安全性に配慮するならGMP認証を取得しているサプリメントを選びましょう。GMPとはGood Manufacturing Practice(適正製造規範)の略で、安全性や品質をクリアした工場のみが認定されます

品質にこだわるならGMP認証の有無をぜひ確認してみてください。

【厳選】忙しいビジネスマンに!おすすめのカルシウムサプリ3選

忙しいビジネスマンの方におすすめするカルシウムサプリは以下の3つです。

  1. サントリー カルメイト
  2. Nature Made スーパーカルシウム
  3. DHC カルシウム+CBP

それぞれの特徴を順番に解説していきます。

1.サントリー カルメイト|忙しくても短時間で栄養補給ができる    

カルメイトは主成分に卵殻カルシウムを採用しています。卵殻カルシウムは体内吸収性に優れているため、効率的にカルシウムを補給したい方におすすめです。

さらに、ラクチュロースやビタミン、マグネシウムを配合しており、いずれもカルシウムと相性の良い成分です。吸収率にこだわって作られているため、忙しい方でも短時間で栄養補給ができますよ

2.Nature Made スーパーカルシウム|費用がかからず健康維持ができる

スーパーカルシウムは1粒でカルシウムが600㎎も含まれており、1日あたりに約5.9円とコストパフォーマンスに優れています。そのため、お金をあまりかけたくない方や初めてのお試しとしてもおすすめです。

香料、着色料、保存料は無添加。安価ですが、安全性にもこだわって作られており、製造品質の高さを示すGMP認証を取得しているだけでなく、メーカー独自の厳しい品質基準もクリアしています。

created by Rinker
NATUREMADE(ネイチャーメイド)
¥835(2023/12/10 05:36:38時点 Amazon調べ-詳細)

3.DHC カルシウム+CBP|噛んでもOK!だから飲みやすい    

カルシウム+CBPは噛んで飲むチュアブルタイプのサプリです。水なしで摂取できるためいつでもどこでもカルシウムを摂れます

カルシウムの定着率アップのために、濃縮乳清活性たんぱく(CBP)を配合しており、そのCBPの量はなんと牛乳8L分!

水で飲む錠剤が苦手な方や、飲みたいときにパパっと摂取したい方におすすめです。

created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)
¥1,483(2023/12/09 12:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

【要注意】カルシウムサプリの飲むタイミング

warn

カルシウムサプリメントは種類によって飲むとよいタイミングが異なります

クエン酸カルシウムサプリであれば空腹時でも満腹時でも変わらず吸収されますが、一方炭酸カルシウムは食事中もしくは食後に飲むと吸収されやすくなります。

そのため、選んだカルシウムサプリに合わせて、飲むタイミングを調整しましょう。

【まとめ】カルシウムサプリでコツコツ健康に!

Summary

カルシウムは人間の身体に含まれるミネラルの中でも特に多く、丈夫なカラダづくりに重要な成分です。

生活習慣が気になる…」「健康的に過ごしたい!」という方は、サプリメントをうまく活用して充実した毎日を過ごしましょう!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
↑良かったら応援クリックしていただけるとうれしいです!
この記事を書いた人
しんめい

2020年9月から一条工務店の二世帯住宅で生活中。5000万円の負債をきっかけに節約に目覚める。当ブログでは実体験をもとに、住み心地や後悔した点、節約のコツなどを発信中です。読書好き。お茶好き。

しんめいをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
暮らしん

コメント

タイトルとURLをコピーしました